ユーパトリウム アイボリー タワーズ ※6月より販売スタート
770円(税込)
白花のユーパトリウム。
2メートルになるの大型種。
花壇の後方に植え付けるとよい。
和洋どちらの庭にも合う。
>>その他のユーパトリウムはこちら

ユーパトリウム育て方のポイント
○日向から半日陰で育つ
○水切れに注意
○耐寒性・耐暑性ともにある
○丈夫で育てやすい
○肥料はあまり必要としない
【規格】4号(12cmポット)
【学名】Eupatorium fistulosum ‘Ivory Towers’
(エウパトリウム フィスツロスム ‘アイボリー タワーズ’)
【別名】マルバフジバカマ
【科名】キク科/宿根草(耐寒性多年草)/冬期落葉種
【日照】日向〜やや半日陰
【草丈】200cm
【花色】白
【花期】7〜9月
【ハーディネスゾーンナンバー】 4
2メートルになるの大型種。
花壇の後方に植え付けるとよい。
和洋どちらの庭にも合う。
>>その他のユーパトリウムはこちら

○日向から半日陰で育つ
○水切れに注意
○耐寒性・耐暑性ともにある
○丈夫で育てやすい
○肥料はあまり必要としない
【規格】4号(12cmポット)
【学名】Eupatorium fistulosum ‘Ivory Towers’
(エウパトリウム フィスツロスム ‘アイボリー タワーズ’)
【別名】マルバフジバカマ
【科名】キク科/宿根草(耐寒性多年草)/冬期落葉種
【日照】日向〜やや半日陰
【草丈】200cm
【花色】白
【花期】7〜9月
【ハーディネスゾーンナンバー】 4
-
アンテリクム リリアゴ
可憐な草姿、小型の白花、ユリ科のアンテリクム。草丈50cm程。 1,100円(税込)