ギボウシ (ホスタ)

ギボウシは日本原産の種が多く、各地に自生しています。
古来江戸時代より園芸化され、日本はもとより海外でとても人気が高いです。
アメリカホスタ協会のホスタオブジイヤーを受賞している品種もあります。
ギボウシの品種は数多く、手のひらサイズの可愛いものから大型種まであります。
大型種を単植してその存在感を発揮したり、葉色をうまく組み合わせるなど楽しみかたは様々です。
花は薄紫色が主流ですが、「ギボウシ ダイアナリメンバー」のように白花もあります。
また「ホスタ フレグラントブーケ」のように芳香のあるものがあります。
ギボウシの葉は根元からまとまって立ち上がり、葉を展開させます。
葉を楽しむと言っていいくらい、バラエティーにあふれています。
葉に入る斑の色は白や黄色がかっていたり、中に入るもの・外側に入るもの実に多彩です。
「ギボウシ ハルシオン」は全体がブルーグレーで個性的な花色をしています。
それぞれの特徴を生かし、ギボウシ同士や他の植物と合わせると、日陰の庭が素敵な空間になります。
ギボウシ育て方のポイント
- パーフェクトプランツと呼ばれる程、病害虫の心配はほとんどありません。
- 肥料はあまり必要としません。
- やや湿った場所を好みますが、乾燥気味な場所でも育ちます。
- ギボウシならではの葉の美しさを保つためには、日陰になる場所に植えることをおススメします。

全18商品
-
SOLD OUT葉にクリーム色の中斑が入る大型ギボウシ
-
SOLD OUT波打つ葉に黄色い外斑が入る大型ギボウシ
-
SOLD OUT日向に強い大型、白花のギボウシ。
-
SOLD OUT深い青緑色の葉に、白い斑が入る中型ギボウシ
-
SOLD OUT青緑の葉に、白い外斑。華やかさがあり、遠くからでも葉のコントラストが目を引く。
-
SOLD OUT丸いカップ状の葉は緑の縁どりがあり、 明るみがある中型ギボウシ。2013年度ホスタ オブジイヤー選定種。
全18商品中 13 - 18表示