ペンステモン セルラツス アルブス
550円(税込)
釣鐘型の白い小花が連なって咲く。
高温多湿は苦手。
排水良く肥沃な土壌を好む。
切り戻しで2番花が楽しめる。
アラスカ〜オレゴン原産
用途:庭植え、鉢植え、切り花
ペンステモン育て方のポイント
○高温多湿が苦手
○風通しのよい場所で管理
○水はけのよい所に植え込む
○早めに花がらを切り落とすとことで、
2番花が上がりやすい。
【学名】Penstemon serrulatus 'Albus'
(ペンステモン セルラツス ‘アルブス’)
【科名】ゴマノハグサ科/宿根草(耐寒性多年草)
【日照】日向
【草丈】40cm
【花色】白
【花期】6〜8月
【ハーディネスゾーンナンバー】 4
ポットサイズは概ね3.5〜4号で対応しております。
上記以外のサイズは明記しております。
この商品を購入する
高温多湿は苦手。
排水良く肥沃な土壌を好む。
切り戻しで2番花が楽しめる。
アラスカ〜オレゴン原産
用途:庭植え、鉢植え、切り花
○高温多湿が苦手
○風通しのよい場所で管理
○水はけのよい所に植え込む
○早めに花がらを切り落とすとことで、
2番花が上がりやすい。
【学名】Penstemon serrulatus 'Albus'
(ペンステモン セルラツス ‘アルブス’)
【科名】ゴマノハグサ科/宿根草(耐寒性多年草)
【日照】日向
【草丈】40cm
【花色】白
【花期】6〜8月
【ハーディネスゾーンナンバー】 4
ポットサイズは概ね3.5〜4号で対応しております。
上記以外のサイズは明記しております。
この商品を買った人は
こんな商品も買っています
こんな商品も買っています
-
550円(税込)カラミンサの中では大輪種。夏から秋にかけて花期が長い。